夏期講習中は、EIMEIグループの夏期の日程に合わせて
毎日SSの授業を行います!
カリキュラムについて
3年SS70
英語…難関私立高校からの抜粋された、ハイレベルな文法問題を演習していきます。この夏で、英文法の力を身に着けて、学校選択問題や私立入試の得点源となる土台をしっかり固めます。
数学…「平面図形総合演習」難関入試に向けて平面図形は、必ず出題されます。一つの大問としてはもちろん、関数や確率・空間図形など他分野にわたってその知識は活用されます。そのための大事な知識を詰め込みます
3年SS60
英語…実際の高校入試から抜粋された文法問題を演習していきます。さらに、より深い読解力をつけるため、文構造把握の練習も行います。
この夏で、より高度で実践的な入試知識・読解力を身に着けて、学校選択問題や私立入試の得点源となる土台をしっかり固めます。
数学…2学期から実際の学校選択問題の過去問を解けるようにしていくために、3年の2学期以降で習う単元(2次関数・相似)の予習を行います。定期テストレベルの内容はもちろん、入試レベルの理解まで引き上げるのが目標です。授業時間内で、演習時間を確保します。
2年SS70
英語…1学期で中学3年間のすべての英文法を学習しました。この夏はその復習・定着を目的に、さらに文法問題の演習を進めていきます。いよいよ2学期からは、難関校入試や英検準2級を見越して、高校生の英文法にも突入していきます。
数学…「相似な図形」中学数学において、もっとも大事な分野である相似を学習します。もちろん、入試には超頻出の単元であり、他分野への応用において、最重要の核となる知識が相似には詰まっています。
注意事項
1.授業は、毎回録画して、アーカイブを残してあります。出席できなかった分に関しては、自宅などで自分で補習を行い、追いついてください。
2.夏期中、課題は原則出ません!(夏期最後の3年リアルSSでは、事前に問題を解いてきてもらって解説する形式の授業を行います。)
3.8/22(金)は、2・3年生ともにSSの授業はありません。
詳細・スケジュール

〇の日…2・3年生共通【 17:40~18:30 】で、zoomを使ったオンライン授業。英語と数学の授業が、交互にあります。
●の日…2・3年生共通で7/18(金)分の授業を配信します。7/16(水)には配信しますので、お休みの日に取り組んでもOKです。7/20の北辰テスト前には必ずやりましょう!
■の日…3年生のみ(2年生はその日夕方の授業もありません。)8/21(木)の午前中からリアルSSを開催します!
オンラインで意識し合ってきたライバルたちが一堂に会する貴重な機会です!そして、これから同じレベルの志望校を目指すライバルとしても、切磋琢磨し合える機会として開催します。
午後からは、大勉強大会や授業があると思いますが、こちらを優先できるようにしてあります。
時間や持ち物を以下をご覧ください。
